こんにちは!
あいせる訪問看護ステーションの代表をしている萬代です☺
あいせる訪問看護ステーションは令和4年8月にオープンした事業所です。
今年の8月で丸3年になります。
ご利用いただいたご利用者様は総計200名となります。
スタッフも13名となり、徐々に拡大しています。
なぜ拡大するか・・・
それは持続可能なサービスとするためです。
全国を見ても、小規模のステーションが多いです。また属人化しやすい事業でもあります。
そうなると十分な休みもとることが出来ず、スタッフも疲弊してしまいます。
働きやすい環境を整えるのは私の責任と思っていますので、随時職員は募集しています!!
バックオフィスを充実するために事務員も募集しています(^^
本題ですが、私が藤井寺市で訪問看護事業を行っている理由の一番は
「地元」だからです。
親族も藤井寺市に住んでおり、私自身も藤井寺市に住んでいます。
だからこそ、地域の課題も見つけることが出来ますし、本当の意味での信頼されるサービス提供ができると思っています。
過剰に請求したり、利用者さんに不利益になるサービス提供はいたしません。
近年、訪問看護事業は大手も参入し過剰な請求を行っている事業所もニュースで散見されるようになってきました。
そんなニュースを見るたびに訪問看護事業を舐めているなと思ってしまいます。
一度でもそんなことをした事業所、会社は二度と参入できないようにしてほしいです。
話が逸れましたが、私自身地元でする覚悟をもって事業をしています。
外から来た外部の人ではなく、一住人として訪問看護を客観視し必要なサービスを必要なだけ行っていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます ^^) _旦~~